21270件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-03-10 03月10日-05号

委員会は、3月7日午後1時30分から、議場において、議長並びに執行部から危機管理監経営企画部長総務部長消防長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、また3月9日午後5時25分から、議場において、議長並びに執行部から選挙管理委員会事務局長出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

先輩議員同僚議員、また鈴木市長をはじめ執行部の皆様市民皆様、私ども市議会はそれぞれの立場から四街道市政進展のために尽力しております。引き続きましてご理解とご協力、お力添えを賜りますことを心よりお願い申し上げ、感謝とお礼のご挨拶にさせていただきたいと思います。ありがとうございました。                       

富里市議会 2023-02-17 02月17日-02号

議長野並慶光君) 猪狩一郎君及び執行部に申し上げます。通告では各種健診また及び予防接種となっておりますので、病気の内容ではなく、そちらを踏まえた質疑また答弁内容にしていただきたいと思います。 猪狩一郎君。 ◆(猪狩一郎君) (2)の現在の取組状況を踏まえ今後の対応について、再質問をさせていただきます。 

印西市議会 2023-01-19 01月19日-01号

今後の予算執行スケジュールについて伺います。①、対象者への給付はいつどのようにして行われるのか伺います。②、本件事業の開始時期はいつか伺います。  以上です。 ○議長中澤俊介) 岡本健康子ども部長。 ◎健康子ども部長岡本一弘) お答えいたします。  初めに、予算書10ページの負担金、補助及び交付金の1億4,500万円の積算根拠につきましてお答えいたします。

館山市議会 2022-12-21 12月21日-04号

多く増やしてくれというのもちょっと現実的に無理かなと思いますんで、それで逆方向にするとある意味方向に行けばすぐなのに、大遠回りしないとバスで着かないから、歩いていくしかないじゃないかという、そういうデメリットがあって、逆方向にすると、それ解消はされると思うんですけれども、何か非常に分かりづらくなるんじゃないかなという、そういうデメリットも多いんじゃないかなと自分では考えるところなんですけれども、執行

四街道市議会 2022-12-20 12月20日-08号

委員会は、12月6日午後1時30分から、議場において、執行部から危機管理監経営企画部長総務部長消防長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、また12月14日午後3時15分から議場において、執行部から経営企画部長、その他関係職員出席を得て、本委員会委員全員出席の下、開催いたしました。  では、本委員会に付託されました議案6件について、審査の経過と結果を報告いたします。  

館山市議会 2022-12-19 12月19日-02号

去る11月13日執行館山市長選挙において当選されました森 正一市長を御紹介いたします。御登壇願います。         (市長森 正一登壇) ◎市長森正一) おはようございます。所信表明の前に、今回私の体調不良のため、議会の日程を変更していただくなど大変御迷惑をおかけしましたことを心よりおわび申し上げます。 

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

そのときに執行部の方にも声かけたのですけれども、向こうから来るべきだというような話だったのですが、やはりそこはこちらから打って出るということで、今市長から話ありましたので、そこは期待していきたいと思います。一方で、部長からの話があって、企業誘致の場所がないと、私成台中の話はしましたけれども、でもそれもある面事実ですけれども、そういう意味で発想を転換した企業誘致というものは考えられないでしょうか。

南房総市議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-08

執行部から、12月2日に行われました、木曽貴夫議員一般質問に係る答弁誤りがあり、発言訂正したい旨の申出がありましたので、議長においてこれを許可いたしました。  訂正内容について説明を求めます。 4: ◯市民生活部長 本定例会の12月2日に行われました木曽議員一般質問に係る回答の際、その発言誤りがございましたので、訂正をさせていただきたいと思います。

富里市議会 2022-12-07 12月07日-04号

執行部も御承知のことかと思いますけれども、ぜひ力を入れて、地権者協力がないとなかなか前に進みませんけれども、ぜひお願いしたいと思います。 予算社会資本整備交付金も削られてきているということですが、10月21日の国との交渉の中では、しっかりと私も、社会資本整備交付金の増額を要望してきたところでございます。